メンズスタイルの悪い口コミとは?モテ服が多いのは本当?

「メンズスタイル」は、男性のモテ服専用のアパレル通販サイトです。
雑誌などにも良く掲載されているので一度はシャツを目にしたことがある人も多いのではないでしょうか。
今回は、メンズスタイルの悪い口コミと良い口コミについてまとめてみました。
購入の際は、ぜひ参考にして下さい。
こんな悪い口コミがあります
シャツは少し小さめ
襟元がオシャレなワイシャツを買いました。
襟が長く、首の大部分が隠れ、サイズも小さめです。
そのためか、久しぶりに会う友達から「太った?」と言われました。
首が隠れるため、顔の輪郭の明暗が薄れ太って見えたのでしょう。
それ以来、着なくなりました。
ラインが細い
20代なら文句なくかっこいいと思います。
しかし、30歳すぎると体型も変わるので、ラインが細く着るとピチピチになります。
ダイエットしろよ!と言われそうですが、誰しも20代の体型を保つのは指南です。
当たりとハズレが混在
売れているシャツは当たりですが、小物のバッグやアクセサリは安っぽかったです。
ネットで買い物をする難しさを感じます。
変わったものを買うとダメですね。
セール品で失敗した
公式サイトで、バーゲン時期や年末は50%オフなどのセールをやっています。
安くなっていると思って買うと失敗する確率が高くなります。
カッコいいけど癖のある服が多いので、合うものと合わないものがあります。
アクセサリはおもちゃ
千円以下のネックレスを買いました。
写真ではカッコよく見えたのですが、イザ手元に届くとおもちゃみたいでした。
値段なりというか何というか。置物になっています。
ラインが細めで、30歳を超えて体型が変わるとサイズ的に厳しくなるとの声がありました。
服以外のアクセサリやバッグなども売っていますが、チャチイなど失敗したという声も聞かれました。
サイズ交換や返品は、商品の到着後7日以内なら可能です。
その場合の返送料はこちら負担となります。
悪い口コミのまとめ

デメリット
・サイズが小さめ
・スリムなラインの服が多い
・全身のコーディネイトに自信がない
・小物は当たりハズレがある
購入のデメリット
・公式サイトでは1万円未満は送料630円がかかる
高評価の口コミも!
モテ服が多い
シャツはどれもカッコいいです。
丈が割りと短目で、僕の好みにピッタリです。
夏服であれば、どれも安いので迷わずメンズスタイルで服を買っています。
殿堂入りアイテムは間違いなし
公式サイトに書いてある、殿堂入りの服やズボンは間違いないです。
カッコイいいです。
友達から「どこの服?」と聞かれることが多くなりました。
コーデの組み合わせがおすすめ
コーディネイトに自信がない人は、公式ページにコーデ別の写真があり、上着からズボンまでまとめて買えます。
きれい目や、流行りの服など参考になります!
服選びに迷わない
公式サイトのランキングや、高評価アイテムなどは良く見ています。
特集でコーデのポイントなど、見ているだけでオシャレに関する知識がアップします。
ゆっくり検討出来る
アパレルのお店で店員さんに声かけられるのが苦手です。
ネット通販で洋服を買うことが多いですが、
ネット通販でお店を分けて買うと、ゆったり目やタイト目などバラバラで、それも困ります。
カッコいい服が多く、大きすぎないメンズスタイルは私のお気に入りの通販サイトです。
デザイン性の高さや、カッコイイ服が買えることを評価する声が多数聞かれました。
特にお店で店員さんに声かけられるのが苦手な方は家でじっくりと服を選ぶことができるメリットがあります。
メリットのまとめ

メリット
・モテ服が多い
・上下のコーデ写真を見てセットで買える
・服のラインがきれい目で、オシャレに見える
・女性の意見を取り入れて服が開発されている
・様々なランキングで服を比較できる
購入のメリット
・到着後7日以内なら、サイズ交換や返品が行える
・稀にマーゲンなどがあり安く買える
1番安く買える場所は?
公式サイト:3千円~
楽天:品数少ない
Amazon:品数少ない
Amazonや楽天でも一部売られているますが、公式サイトに比べ品数が少ないです。
また、公式サイトではランキングや殿堂入りアイテム、高評価の服などがみれるので、選びやすいです。
従って公式サイトで人気の服を見て、買うのが得策です。
公式サイトでの注文は、土日や祝日を含め当日の12時までの注文は、当日発送しているとのこと。
遅くても翌日には発送してくれるのはポイント高いです。
こんな悩みにおすすめ
・服選びが苦手
・デートに着ていける服が欲しい
・オシャレな服を着たい

メンズスタイルは「女性から見てカッコいいと思う服」を重視して、服が開発されています。
全ての服屋アイテムが自社開発ではないですが、殿堂入りしている人気のアイテムは女性の意見を取り入れメンズスタイルで開発した服です。
女性目線の意見や見ているポイントは非常に参考になると思います。
まとめ
メンズスタイルは、社長自らモデルとなり写真を撮っているとか。
女性の意見を聞いて開発した服はどれも殿堂入りするなど、オシャレで安い服を安く提供してくれるネットショップです。
決まったブランドやこだわりがない場合は、一度メンズスタイルのモテ服を試してみてはいかがでしょうか。